【インタビュー】世界中のコーヒー豆を自家焙煎する本格派ロースタリーカフェが、オリジナルマグカップを選んだ理由
オリジナル陶器の制作ならおまかせください。
マグカップをはじめ様々な陶磁器製品・ガラス製品をご用意しています。
大阪市に3店舗を展開する「SANWA COFFEE WORKS (サンワコーヒーワークス)」 。
豆の仕入れから焙煎まで全て自分たちで行い、こだわりのコーヒーを提供する人気のコーヒー専門店です。
大阪の下町情緒溢れる池田町に佇むSANWA COFFEE WORKS本店では、常連さんにゆっくりとコーヒーを愉しんでもらいたいという想いで、市販されている通常のマグカップよりも大きいサイズのものを用意したいと考えていたそうです。
2019年10月の本店のリニューアルオープンに合わせて、マグカップやカップ&ソーサーをファーストスティングでオリジナル制作していただきました。
そこで今回、こだわりのオリジナルマグカップ制作についてお話を伺えることになり、いざ大阪へ。
インタビューに応じていただいたオーナーの西川隆士さんは、2019年ジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップで4位に輝いた腕前の持ち主。大会のことなども交え、コーヒー愛いっぱいの話を聞くことができました。
本店をリニューアルオープンしたきっかけ
リニューアルオープンをしようと決めたのは、いつですか?
ー西川氏
ここの建物は大家さんが別に持っている建物なので、改装自体は大家さんが建替えというのを決めはったんですけど、僕らがここを入居するタイミングのときに、「いずれ建て替える可能性があります。」ということは言われてて「5年後くらいですかね。」と言われていたんです。
それが実は7年前くらいなんですけど。リニューアルというのはそのときから意識してましたね。
リニューアルの決断をしたときの心境はどのような想いでしたか?
ー西川氏
5年後の建替えのタイミングで、僕たちも少しずつ力をつけてじゃないですけど、建替えのタイミングで大きくさせていただきたいなという気持ちはその時からずっとありまして、大家さんから声をかけていただいたので、そのタイミングで、頑張ってみようと思いました。
今回建替えのお話をいただいて、せっかくなので大家さんに「一棟貸してください。」と言って。全部上も下もお借りして、丸ごと SANWA COFFEE WORKSとしてやらせていただきたいとお伝えしました。
リニューアルオープンするこの新しいお店で、ここだけはこだわりたいとか、アピールしたい点などはありましたか?
ー西川氏
全てこだわったんですが「特にここ!」と言うなら焙煎室ですね。
僕らはコーヒーショップで、その中でも自家焙煎という、コーヒー豆を海外から買ってきて、たくさんの種類を扱っているお店なので、職人気質とまではいかないまでも、押し付けがましくしない程度に焙煎機が使われるようなお店づくりはしたいなと思っていました。
そのために、店舗の外から見たときに「上に焙煎室があるな」ってわかるように、焙煎機をはじめとした機械が外から見えるようにしました。
豆を焼いているときは上でロースターをいじったりしているのがちょっと見えたりするんですけど、そういうのが見えるような店づくりにしたいなというのは思っていました。
ロースターの大会とは
ちょうど焙煎のお話しが出ましたが、ロースターの大会で4位入賞、おめでとうございます。ロースターの大会というのは、どう開催されて、どういうステップで進んでいくのでしょうか?
ー西川氏
ややこしいんですけど、まず全国の予選みたいなのがありまして。
その出場の条件を満たすのが、焙煎の業務歴というのが2年以上であったり、ちゃんとした大きな焙煎機を使っているというのが条件やったりするんです。
国内予選みたいなのがあって、全国から集まった焙煎士の方々全員に同じ豆が配られるんです。同じ焙煎機を使って、誰がおいしく焼けるかというので。その予選の上位6名が決勝に進出できるんですけど、それに僕を選んでいただいたという。
その次に、全国大会で、2泊3日というちょっと長い大会になるんですけど、渡された豆の品評から、本番で使う焙煎機の特徴をその日に掴んだりして、焙煎計画を立てて、その日に焼くという感じです。
そして、その翌日に順位が決まります。
オリジナルマグカップの制作秘話
弊社でオリジナルマグカップを制作していただいてありがとうございます。
ー西川氏
いえいえ、イチからこういうロゴ入りマグカップをつくれるというのは僕らもありがたいことです。
今回のようにオリジナルマグカップを作る前までの食器選びはどのようにされていましたか?
ー西川氏
ロゴを入れないときは既製の商品の中で、自分たちの使いやすいものであったりとかですね。
海外メーカーさんとかでも有名なものがたくさんありますので、そういうところから選ばせてもらったり、使いやすさであったり。
僕らはコーヒーショップなので、有名なものとかをメインに使ってみたいなというのはありました。
弊社のマグカップは、この本店のリニューアルの前にLUCUA1100店で最初に使っていただきました。その際には、どのような決め手があったのでしょうか?
ー西川氏
そうですね。今までの本店は(改装前)こじんまりしたお店だったので、 LUCUA1100店の店長と打ち合わせしていた当初は、せっかくLUCUAさんで出すなら、いろいろな器を使ってみたいなというのもありました。
色々な器を置いて、「これは海外のカップなんですよ。」なんて紹介したりできるのもありかなと思ったんですけど、せっかくLUCUAさんに出店させていただくので、やっぱりロゴが入っていて、お店のイメージをしっかり伝えていきたいなというところで、オリジナルの食器作りを検討することにしたんです。
そこで、色々とオリジナルマグカップを作ってくれる会社を調べていて、貴社のサイトを見つけてお願いすることに決めました。作れる形も様々あったりとこだわって作れそうだったので、せっかくやったらここにお願いしようとお願いしました。
マグカップ作りまでこだわるコーヒーショップ、今後の展開は・・・
SANWA COFFEE WORKSさんは、今後どんなお店を目指していますか?
ー西川氏
僕は3代目になるんですが、初代である僕のおじいちゃんが始めた天満市場店があって。その小さいお店が元々の発祥というか…。そのお店が、1959年スタートなので、今年で創業60年になるんです。(*取材時2019年)
そこが、本当に地元に根付いたお店になっていて、50年来てくれてはるお客さんもいるんですね。
その方々が、こっちのリニューアルオープンの時にも来ていただいたんですけど、ほんまに長く天満に根付いているお店なので、そういう地域に根付いたコーヒーショップを、少しずつでも、自分らの力がある限り増やせたらと思っています。今回梅田に出させていただいたりとか、次またお声がけいただいている場所もあったりするので。
働くスタッフさんへのインタビュー
働いたきっかけをお聞かせください。
ー女性スタッフ
コーヒーの美味しさに目覚め、募集が締め切られた求人を諦め切れず、直接店舗へ足を運び「ここで働きたいです」とオーナーに直談判しました。情熱と努力で未経験でしたが、ラテアートも身につけ、コーヒーとお店への愛に溢れた日々を過ごしています。
今では本店の近くに住み、子育てに奮闘しながらもカフェのスタッフとして馴染んでいますが、2年前までは実は紅茶派でした…。
皆さんロングインタビューお時間いただきありがとうございました。
まとめ、インタビューを終えて
取材中も店内には焙煎直後の香ばしい豆の香りが漂っていて、心がほっと安らぐ素敵な空間でした。
こだわりのコーヒーと、オリジナルのマグカップ。コーヒーに情熱を注ぐオーナー・スタッフが提供する極上の一杯で、癒しのひとときを過ごすことができるでしょう。我々も、夢に向かう飲食店の食器制作に寄り添い、ものづくりに貢献していきたいと改めて想うことができました。
市販にはない大きさのオリジナルマグカップを制作、こだわりの食器選びについて
LUCUA1100に新規出店した際に、ファースト・スティングのアメリカンマグカップでイチからオリジナルのマグカップを制作したSANWA COFFEE WORKS。
制作時にも何度も打ち合わせを重ね、食器への並々ならぬこだわりを見せていました。
ちなみに、制作したアメリカンマグカップはカフェからいただく注文では一番人気の形状です。
今回の本店リニューアルでは、このアメリカンマグカップよりさらに大きなサイズのマグカップを用意したいと西川さんは考えていたそうです。本店では常連の方がゆっくりとくつろぐことが多く『大きなサイズのマグカップ』という点を、こだわりたいポイントの1つとしていました。
このような大きなサイズはファースト・スティング・プレミアが手がける数々のマグカップにもない大きさで、イチから型を作り制作しています。
通常よりも大きいサイズながらも、LUCUA1100店で使っていたオリジナルマグカップのシルエットを崩すことなく、SANWA COFFEE WORKSのマグカップというイメージをそのまま引き継いだ今回のデザイン。
もちろん、本体カラーも従来のサイズのものと全く同じ仕様で、一貫したコンセプトを演出することができました。
今回のようにこだわりぬいて完成したマグカップ。弊社ではデザイン・サイズ・カラーなど、完全オリジナルのマグカップ制作が可能です。
土から成型し、カラーリングまでとことんこだわってイチから作るオリジナルの食器は、きっとこだわりのお店づくりに貢献できると思います。お気軽にご相談、お問い合わせください。
オリジナル陶器の制作ならおまかせください。
マグカップをはじめ様々な陶磁器製品・ガラス製品をご用意しています。